
上段;2種とも紫系のフウセンタケの仲間。左側は「新潟のきのこ」の、ムラサキアブラシメジの画像に似ているが…傘に粘性あり、どうかな?右側の方は、う~ん…わからん。わかる人には簡単なんだろうなぁ。
中段;筒の中に水を蓄えてる。これもウスタケ?フジウスタケ?どっちなんだろう?ウスタケは根元が赤色がでるが。フジの方かも?
右側のきのこは、初めて見る。多分、オオオシロイタケの仲間かな?良くわからんが。淡い黄色の粗毛?が、ちょっと可愛い。
下段;左側はタマシロオニタケ。右側のきのこの変色性確認忘れたが、柄の感じから多分シロオオハラタケではないかと。
※9/2 シロオオハラタケ⇒ハラタケの方かな?((;'∀'))
とにかく、いっぱい出ていた。来月はどうなんだろう?