旭川きのこの会掲示板

ここ最近のきのこ達

  • Masajin
  • 2025/10/11 (Sat) 23:32:54
一気に寒くなってきた今日この頃。
かなりきのこも限られてきそうな気配だが…。

上段は、オドタケ。かなり長い間見られた。
幼菌と成菌(老菌かな?)

下段は、10/4の投稿のナメコの幼菌が10/8に少し大きくなり数も増えました。
乾いていて、ヌメリが出ていませんが…。www

Re: ここ最近のきのこ達

  • Masajin
  • 2025/10/13 (Mon) 23:07:42
10月に入ってから、珍しいと思われるきのこが数点見られた。

上段;左側のきのこは、和名がまだついてなく、Arrhenia discorosea かと思う。初めて見たのは2015年。今回で多分3回目かと思う。
右側のきのこは、今回初めて見るきのこで、イッポンシメジ属のシラガモミウラモドキかと。多分一般的な図鑑には載っていないと思う。「いきなりきのこ採り名人」という本があり、その中で「最近名前が付いた21世紀きのこ16種」というのがあり、写真付きで説明されていた。おそらく合っているかと思う。

下段;左側のきのこは、フジイロアマタケ、右側のきのこはイマイオオボタンタケ。両種とも、「青森県産きのこ図鑑」に載っており、多分あっているかなぁ~と思う。両種とも、絶滅危惧種に指定されているらしい。どちらも今回で2回目だが、他の場所ではまだ見た事がない。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)