旭川きのこの会掲示板
ホーム
紹介
ニュース
活動
フォトギャラリー
リンク
掲示板
入会案内
一覧(新規投稿)
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
普通の色じゃない!
Taka信
E-mail
2025/07/20 (Sun) 07:30:18
そしてこちら
明らかに色が違うパール色とでも
言いますか
これは同じタモギタケでしょうか
Re: 普通の色じゃない!
syousei
2025/07/20 (Sun) 11:13:33
taka信さん。
画像は昔日に小生が撮影した白色のキノコです。
同行を頂いた斯界の泰斗の先生によると、タモギタケのアルビノとの見解でした。
そんなことで、taka信さんの画像はパール色とのことですが、藤四郎の小生には、色合いは異なるものの、やはりタモギタケのアルビノではないかと思われますが、いかがでしょうか?
普通の色じゃない!
Taka信
E-mail
2025/07/20 (Sun) 07:19:11
同じ倒木でタモギタケ採取中
明らかに色が違う…よく色が抜けたようなのがあるので
それなのかと思いましたが
皆さんこれは普通のタモギタケでしょうか?
まずノーマルから
涼しいうちに
Masajin
2025/05/30 (Fri) 11:37:06
本日最高気温30度予想ですが…。
午前中チラッといつもの公園を散歩。
こんなキノコが出ていました。
まだまだ山菜の時期ですよ
Taka信
E-mail
2025/05/26 (Mon) 22:07:21
山菜飽きてきたので、きのこ探し
耳が落ちてるかと思ったグーグル検索結果は
フクロシトネタケらしいです
毒になってるので誰か食べたんでしょうね。
こんなに早くから
Taka信
E-mail
2025/05/26 (Mon) 21:28:44
ヌメリとササクレのあるのが生えてました
夏きのこ楽しみです。
なんだこいつ
ムラシン
2025/05/18 (Sun) 20:40:12
間違い、キヌガサダケでなく、
アミガサダケの、崩れた奴でしょうか?
Re: なんだこいつ
Masajin
2025/05/24 (Sat) 22:55:26
ムラシンさん、すみません遅くなりました。
アミガサタケだと思います。
どうなったかなぁ~と思って見に行ったが、
誰かに採られたのか…ありませんでした。
なんだこいつ
ムラシン
2025/05/18 (Sun) 16:48:04
Masajinさま、
これは、
キヌガサダケの、崩れた奴ですか?
なんだこいつ?
Masajin
2025/05/17 (Sat) 17:16:25
今日の昼過ぎにちょっとへんなやつを見つけた。
多分黄色系のあいつだろうと思いながらも…。
何だ…このいじけた変な形は。
ほんの少しだけ破片をつまんで帰宅。
一応覗いてみると…あ~やっぱりね。
未熟胞子だが、多分あいつの仲間だと思う。
物の序で
syousei
2025/05/04 (Sun) 14:11:40
皆様方のご活躍に刺激を受けてというよりも、この連休は焼肉と和寒町へラム肉を求めに出かけた一昨日の帰り道、ここ3~4年ご無沙汰の鷹栖町の秘所ではないが、未公開の雑木林が気になって、もののついでと、よそ行きスタイルそのままにキノコ探しと粋がってみました。以前なら出ていたはずのアミガサタケやオオズキンカブリの仲間の姿が全く見当たりません。おかしいな、おかしいなと、あちこち見渡すと、ただ一種ベニチャワンタケが目にとまりました。すかさず、カチャカチャと撮影です。
今年も春きのこ出会えました
Taka信
E-mail
2025/05/04 (Sun) 11:53:59
Masajinさんの立派な オオシャグマタケいいですね。
今年はなかなか見つからなかったアミガサタケ
やっと出会えました
連休も後少し散策してみます